いざSBI証券へ。全力投入作戦、決行!
楽天証券からSBI証券への移管がようやく完了しました。
ほれほれ (・∀・)
きゅぃいいーーん↑↑↑
ずどぉぉーーーー…ん……
ということで。
手続きをしたのはかれこれ1.5か月目。
楽天証券からSBI証券に投資信託1,200万円分を移管してみた。Viva, Ponta!!! https://t.co/APHlEdFS0Z
— サラリーマン社長🇺🇦🤝🇷🇺@30代会社員(FIRE予備軍) (@salarymanCEO) February 19, 2022
もはや忘れるわっ!
とまぁ時間はかかったけど、これで
・特定口座 → SBI証券でポンタポイントをもらう
・NISA口座 → 楽天証券で塩漬け
ができた。
これからSBI証券にうつす人は時間がかかるからそれだけは覚えておいてね!
あと手数料まぁまぁ高いから気をつけて。
SBI証券に領収書送ったら返金してもらえるみたいなので、今のうちにやる人はやりましょう。
これにてバンジャクだ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません