【2号機】売電収入16万・キャッシュフロー+5.6万(2021年10月)
こんにちは、サラリーマン社長です。
さて、今回は太陽光発電投資の売電実績公開(2021年10月分)です。
これから始めようと思っている方、既に取り組んでいる方は参考までどうぞ。
実績
2号機(21円物件) | 実績 | 前年比 |
売上 | 162,485円 | +44.5% |
電力量 | 7,034 kWh | – |
キャッシュフロー | 56,718円 | – |
前年比+44.5%、返済分を引いたキャッシュフローは+5.6万円でした。
過去推移
今月から直近13か月分の時系列データを載せてます。
年月 | 売電 | CF |
2020/10 | 112,427 | +6,660 |
2020/11 | 143,012 | +37,245 |
2020/12 | 92,515 | -167,252 |
2021/01 | 109,979 | +4,212 |
2021/02 | 162,092 | +56,325 |
2021/03 | 166,158 | +60,391 |
2021/04 | 225,848 | +120,081 |
2021/05 | 217,717 | +111,950 |
2021/06 | 249,387 | +143,620 |
2021/07 | 195,726 | +89,959 |
2021/08 | 239,108 | +90,341 |
2021/09 | 183,437 | +77,670 |
2021/10 | 162,485 | +56,718 |
グラフはこちら。
これで10月の太陽光発電の収益は出そろいました。
【1号機】売電収入16.1万でキャッシュフロー+5.5万(2021年10月)
【3号機】バイデン+14万でキャッシュフロー+3.5万(2021年10月)
【4号機】バイデン+14.3万でキャッシュフロー+3.7万(2021年10月)
4基すべて合わせると、10月は売電収入が60万・キャッシュフローが18万強でした。
グラフを見て分かるとおり、これからは太陽光にとって冬の時代が到来します。
まぁ季節的にも本物の冬なのですが。
収益が上がりにくい季節です。
興味がある方は参考まで。
それではまた。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません